今回はスマホ謎解きゲーム「Openigma -オープニグマ-」のステージ6~10までの攻略をまとめました。
画像付きで説明しているので、とても見やすくわかりやすくなっています😆
(これより下ネタバレとなります)
Openigma -オープニグマ- 6~10攻略

ステージ6

ステージ6では図形を決まった場所まで動かすことで、クリアとなります。

月、ダイヤ、星、土星の場所は、写真の赤い四角の中に描かれている通りに配置する。
月は上から2番目
ダイヤは上から1番目
星は上から4番目
土星は上から3番目
ダイヤは上から1番目
星は上から4番目
土星は上から3番目
ステージ7

ステージ7では4つの星座を正しい組み合わせにすることで、クリアとなります。

真ん中のボタンを押すと、写真の赤い丸で囲ってある部分が時計回りで光っていきます。
なので光った順に星座を合わせていきます。
右から♉♌♏♒の順で合わせる
ステージ8

ステージ8では正しい順番で図形をタップすることで、クリアとなります。

図形をタップする順番は写真の赤い四角で囲ってあるところではわかりにくいですが、角の少ない順で図形をタップしていきます。
丸型➤しずく型➤楕円型➤三角型➤四角型➤五角型➤砂時計型➤星形の順でタップする
ステージ9

ステージ9では星の外側にある欄に正しい数字をあてはめることで、クリアとなります。

星の直線の部分にある数字の合計が24となるように、数字をあてはめます。
上から時計回りに1➤2➤3➤4➤5と入力する
ステージ10

ステージ10では全ての線がつながるように配置すると、クリアとなります。

答えは写真のようになります。
Openigma 攻略記事一覧
ステージ一覧 | |
---|---|
ステージ1〜5 | ステージ6〜10 |
ステージ11〜15 | ステージ16〜20 |
ステージ21〜25 | ステージ26〜30 |
ステージ31〜35 | ステージ36〜40 |
ステージ41〜45 | ステージ46〜50 |
ステージ51〜55 | ステージ56〜60 |
ステージ61〜65 | ステージ66〜70 |
ステージ71〜75 | ステージ76〜80 |
ステージ81〜85 | ステージ86〜90 |
ステージ91〜95 | ステージ96〜100 |