今回はスマホ謎解きゲーム「Openigma -オープニグマ-」のステージ41~45までの攻略をまとめました。
画像付きで説明しているので、とても見やすくわかりやすくなっています😆
(これより下ネタバレとなります)
目次
Openigma -オープニグマ- ステージ41~45攻略

ステージ41

ステージ41では正しい絵柄でつなげることで、クリアとなります。

棒の絵柄がそれぞれつながるように回転させる。
答えは写真のようになります。
ステージ42

ステージ42では正しい順番で〇✖タップすることで、クリアとなります。
箱の右にあるレバーをタップすることで文字が出てきますが、文字の読み取り方は文字の色と書いてある内容が一致していれば〇、間違っていれば✖となります。
〇➤〇➤✖➤〇➤〇➤✖➤〇➤✖
ステージ43

ステージ43では上から赤の段、オレンジの段、黄色の段、緑の段で合わせるとクリアとなります。

答えは写真の形となり、最初に赤の段をそろえると合わせやすいです。
ステージ44

ステージ44では全てのパネルが色でつながるように組み替えると、クリアとなります。

必ずすべての色がつながるようになっているので、写真のように組み替えられます。
ステージ45

ステージ45では正しい位置にパネルを配置すると、クリアとなります。

数字の書いてあるパネルから色のついたパネルが伸びるようになっていますが、これはその数字の数だけパネルを伸ばすことを意味しています。
数字が5なら数字のパネルを含めて5枚、数字が2なら数字のパネルも含めて2枚となります。
答えは写真の通りになります。
Openigma 攻略記事一覧
ステージ一覧 | |
---|---|
ステージ1〜5 | ステージ6〜10 |
ステージ11〜15 | ステージ16〜20 |
ステージ21〜25 | ステージ26〜30 |
ステージ31〜35 | ステージ36〜40 |
ステージ41〜45 | ステージ46〜50 |
ステージ51〜55 | ステージ56〜60 |
ステージ61〜65 | ステージ66〜70 |
ステージ71〜75 | ステージ76〜80 |
ステージ81〜85 | ステージ86〜90 |
ステージ91〜95 | ステージ96〜100 |