今回はスマホ謎解きゲーム「Openigma -オープニグマ-」のステージ16~20までの攻略をまとめました
画像付きで説明しているので、とても見やすくわかりやすくなっています😆
(これより下ネタバレとなります)
目次
Openigma -オープニグマ- ステージ16~20攻略

ステージ16

ステージ16では正しい葉の柄に合わせることで、クリアとなります。

当てはめる葉の柄は、箱に描かれている柄と同じ葉を探し、あてはめます。
答えは写真の通りとなります。
ステージ17

ステージ17では箱の真ん中にある六角形を青くすることで、クリアとなります。

左から3番目のボタン➤左から4番目のボタン➤左から2番目のボタン
ステージ18

ステージ18では全ての絵柄を裏返すことで、クリアとなります。

神経衰弱のように2回ずつ裏返して絵柄を合わせる。
答えは写真の通りです。
ステージ19

ステージ19では正しい絵柄に並び替えることで、クリアとなります。

箱の上の絵柄を左端を□、右端を◇としてイメージで並べかえると、それが答えとなる。
答えは写真の通りです。
★新着おすすめアプリ★
最強でんでん
事前登録者70万人を超えた、コメディ要素満載のグロかわ放置系育成ゲーム
それぞれのキャラクターやアイテムにまで細かなストーリーがあり、最強でんでんの世界観を満喫できちゃう!
探索できる8つの国には魔神が待ち構えており、ダンジョンや仲間を通じて倒しにいこう!
400点以上のコレクションがあなたの収集癖を刺激しちゃいます!
忍たま乱太郎 ムゲンのツボ大暴走の段
放送30年を迎えるNHKEテレで放送中のアニメ『忍たま乱太郎』を子どもから大人まで、だれにでも気軽に楽しんでいただける、簡単操作のパズルゲーム
およそ30体以上登場する忍たまたちには、それぞれ攻撃力や特殊能力に違いがあり、部隊として最大7人までを組み合わせて、続々と現れる野生動物やコピー忍者たちに挑みます。
\リリースキャンペーンで毎日虹水晶15プレゼント/
ダウンロードはこちらから
ダウンロードはこちらから
ステージ20

ステージ20では正しい場所に図形を配置することで、クリアとなります。

下の図形と上の図形を組み合わせた時にきれいな長方形になるように図形を合わせる。
上の図形は左から5番目、下の図形は左から6番目に合わせる
Openigma -オープニグマ- 次のステージ攻略
