今回はスマホ謎解きゲーム「Openigma -オープニグマ-」のステージ36~40までの攻略をまとめました。
画像付きで説明しているので、とても見やすくわかりやすくなっています😆
(これより下ネタバレとなります)
目次
Openigma -オープニグマ- ステージ36~40攻略

ステージ36

ステージ36では正しい数字を合わせるとクリアとなります。

箱の外枠に書かれているアルファベットと合わせる数字ごとの上のパネルに書かれているアルファベット関係している。
3589
ステージ37

ステージ37では全てのパネルを緑にすると、クリアとなります。
- 矢印が1つだと、矢印の向きに1進む
- 矢印が2つだと、矢印の向きに2進む
- 矢印が3つだと、矢印の向きに3進む

写真の赤丸で囲ってある部分から始めると、間違えることなくクリアできます。
ステージ38

ステージ38では正しいパネルをタップすると、クリアとなります。

このパネルに書かれている数字は光っているパネルと隣り合う数のことで、3の場合は3枚の光っているパネルと、5の場合は5枚の光っているパネルと隣り合わせになる。
答えは写真の通りです。
ステージ39

ステージ39では1~9までの数字を順に線で結ぶことでクリアとなります。

線をつなぐのは4回あり、1回目が終わると数字が隠されてくる。
答えは写真の通りです。
★新着おすすめアプリ★
最強でんでん
事前登録者70万人を超えた、コメディ要素満載のグロかわ放置系育成ゲーム
それぞれのキャラクターやアイテムにまで細かなストーリーがあり、最強でんでんの世界観を満喫できちゃう!
探索できる8つの国には魔神が待ち構えており、ダンジョンや仲間を通じて倒しにいこう!
400点以上のコレクションがあなたの収集癖を刺激しちゃいます!
忍たま乱太郎 ムゲンのツボ大暴走の段
放送30年を迎えるNHKEテレで放送中のアニメ『忍たま乱太郎』を子どもから大人まで、だれにでも気軽に楽しんでいただける、簡単操作のパズルゲーム
およそ30体以上登場する忍たまたちには、それぞれ攻撃力や特殊能力に違いがあり、部隊として最大7人までを組み合わせて、続々と現れる野生動物やコピー忍者たちに挑みます。
\リリースキャンペーンで毎日虹水晶15プレゼント/
ダウンロードはこちらから
ダウンロードはこちらから
ステージ40

ステージ40ではサイコロが転がっているコースの上で、指定された場所のサイコロが地面についてる面を4つ正解するとクリアとなります。

正解は写真の通りです。
Openigma -オープニグマ- 次のステージ攻略
