今回はスマホ謎解きゲーム「Openigma -オープニグマ-」のステージ96~100までの攻略をまとめました。
画像付きで説明しているので、とても見やすくわかりやすくなっています😆
(これより下ネタバレとなります)
目次
Openigma -オープニグマ- ステージ96~100攻略

ステージ96

ステージ96では上の柄と下の柄が鏡映になるように合わせるとクリアです。

写真のように合わせるとクリアになります。
ステージ97

ステージ97は「Petit Cola」と書かれた赤いお菓子を箱の右淵にある赤い線にくっつけるとクリアです。
ステージ98

ステージ98では下に書かれている英単語を上のパネルを1回だけ使って、全てのパネルを黒くするとクリアです。

上の写真のようになぞるとクリアです。
CAKEは青の矢印、SNACKは緑の矢印、COOKIEは紫の矢印、CREPEは黄の矢印、CANDYは赤の矢印です。
ステージ99

ステージ99では赤〜青の順で赤いレバーを動かすとクリアです。

点線の部分で止めてから端まで持っていくと、それぞれのランプが点きます。
赤は下から2番目でレバーを止めてから、下まで持っていくと点灯
↓
緑は1番上までレバーを上げて点灯
↓
オレンジは上から2番目でレバーを止めてから、下まで持っていくと点灯
↓
青は下から1番目、2番目、3番目の順で止めてから、上まで持っていくと点灯
↓
緑は1番上までレバーを上げて点灯
↓
オレンジは上から2番目でレバーを止めてから、下まで持っていくと点灯
↓
青は下から1番目、2番目、3番目の順で止めてから、上まで持っていくと点灯
ステージ100

ステージ100では回答欄の上に描かれているアルファベットを答えるとクリアです。

箱の上に描かれている柄はアルファベットを表していて、左からABCとアルファベット順になっています。
1番右の柄は「J」を表していて、「K」はJの柄と「A」の柄を組み合わせることで表せることができるので、そろばんのようになっています。
MEMORY
Openigma 攻略記事一覧
ステージ一覧 | |
---|---|
ステージ1〜5 | ステージ6〜10 |
ステージ11〜15 | ステージ16〜20 |
ステージ21〜25 | ステージ26〜30 |
ステージ31〜35 | ステージ36〜40 |
ステージ41〜45 | ステージ46〜50 |
ステージ51〜55 | ステージ56〜60 |
ステージ61〜65 | ステージ66〜70 |
ステージ71〜75 | ステージ76〜80 |
ステージ81〜85 | ステージ86〜90 |
ステージ91〜95 | ステージ96〜100 |