今回はスマホゲーム「元祖 なめこ栽培キット」の植え替えとダブル植え替えのやり方についてまとめました!
画像付きで見やすくわかりやすく説明しています😆
目次
元祖 なめこ栽培キット 植え替えとダブル植え替えとは

植え替え
植え替えとは「元祖 なめこ栽培キット」から新しく実装された機能で、なめこの生えている位置を変えることが出来ます。
ダブル植え替え
ダブル植え替えは「元祖 なめこ栽培キット」からダブル栽培機能が実装されているため、育ててる原木が違くてもなめこを移動できる機能です。
元祖 なめこ栽培キット 植え替えのやり方

植え替え機能の開発

植え替えをするにはまず植え替え機能の開発を行う必要があります。

画面右下にあるお財布アイコンをタップして、NP(なめこポイント)を使い解放をします。
植え替え機能はロック機能を使えるようにしないと開発が出来ないので、先にロック機能を開発します。
- ロック機能 690NP
- 植え替え機能 960NP
- ダブル植え替え機能 2400NP
植え替え機能の使い方

植え替え機能とダブル植え替え機能を開発したら、次は使い方についてです!
まず左下にあるじょうろアイコンをタップして、管理というアイコンをタップします。

管理の画面になると左上にカギアイコンとスコップアイコンの2つがあります!
- カギアイコン:カギのアイコンはロック機能と言って、なめこをロックしておくことでタップしても収穫することがなくなります🔓
- スコップアイコン:スコップのアイコンは植え替え機能と言って、なめこを原木内で移動させることが出来る👍
スコップアイコンが植え替え機能なので、スコップアイコンをタップして切り替えます!

なめこをタップすることでスコップの上になめこが乗るので、あとはなめこを置きたいところにスコップの先を合わせて指を離すだけで植え替え完了です👍

ダブル植え替え機能も左の原木にいるなめこを、右の原木の移すだけで植え替え完了です👍
植え替え機能のまとめ

以上が植え替え機能のやり方についてです!
全体をまとめると、
- ロック機能、植え替え機能、ダブル植え替え機能を開発する。
- 左下のじょうろアイコンから管理を選ぶ。
- 左上にあるスコップアイコンに切り替える。
- 移動させたいなめこを選んで、移動させる。
これで植え替え機能は完了です!
植え替え機能はおねがいパネルを解放させるために必要な機能です。
おねがいパネルを解放させる条件は「なめこを100回植え替える」というものなので、ぜひチャレンジしてみて下さい😆