今回はステージ型謎解きゲーム「フラグ回避」のステージ8〜11の攻略方法についてまとめました!
それぞれ画像を載せてわかりやすく説明しているので、攻略のお役に立ててください。
フラグ回避 ステージ8,9,10,11の攻略

ステージ8 デッサンフラグ

画面左上にあるカメラアイコンをタップして「写真」をゲットする。

写真を主人公に渡すとクリアです。
シールの入手方法
No.022

画面右上にある「石膏」をゲットし、主人公に渡すとゲットです。
No.023

左上にいる女の子をタップするとゲットです。
No.024
クリア時にゲットします。
ステージ9 乗馬フラグ

左画面へ行き、奥にいる馬が被ってる「馬の被り物」をゲットする。

飼育員さんに馬の被り物を使う。

飼育員さんが馬に追いかけられたら、刺さっている「フォーク」をゲットする。

フォークを干し草に使用すると、中から「にんじん」がゲットできる。

右画面へと戻り、奥にいるポニーをタップする。
近くにポニーが来たら、ポニーににんじんを食べさせてタップするとクリアです。
シールの入手方法
No.025

最初に馬をタップするとゲットです。
No.026

ポニーににんじんを与えずにタップするとゲットです。
No.027

馬の被り物を主人公に渡すとゲットです。
No.028
クリア時にゲットです。
★新着おすすめアプリ★
ダウンロードはこちらから
森の中でスープを煮立てる猫たちを育てて思う存分癒されよう!
猫たちが料理をしている音がASMRのように聞こえ、あなたのお好きなBGMを設定して耳でも楽しめちゃう!
ダウンロードはこちらから
ステージ10 冤罪フラグ

主人公をタップして道に足を出している体勢になったら「スタート」をタップするとクリアです。
シールの入手方法
No.029

最初に「スタート」をタップするとゲットです。
No.030

マンホールを開けた状態で「スタート」タップするとゲットです。
No.031
クリアするとゲットです。
ステージ11 モデルフラグ

テーブルの上にある「はさみ」をゲットし、主人公のズボンに使用する。

舞台のカーテンをタップしてめくると「空気入れ」がゲットできる。

鏡の上の方をタップして主人公を半回転させる。

服にある空気を入れるところをタップし、蓋を開けたら空気入れを使用します。

放置するとサングラスをかけて歩いてくる人から「サングラス」をゲットする。
サングラスを主人公に使用して「スタート」するとクリアです。
シールの入手方法
No.032

最初に「スタート」をタップするとゲットです。
No.033

ズボンの裾を切った状態で「スタート」するとゲットです。
No.034

服に空気を入れた状態でサングラスはせずに「スタート」をタップするとゲットです。
No.035
クリア時にゲットです。