【杖と剣の伝説】スキルのおすすめ編成|ボス戦や属性ごとのパターンに応じて紹介

異世界冒険放置RPG「杖と剣の伝説」のおすすめのスキル編成についてまとめました。
ボス戦や属性ごとなど様々なパターンごとにまとめているため、攻略の参考にしてください。
目次
杖と剣の伝説 おすすめスキル編成
雑魚処理 | 戦技 | |
---|---|---|
秘術 | ||
単体ボス | 戦技 | |
秘術 |
戦士(剣)
戦技 | |
秘術 |
上記スキルは戦士のどのスキル編成にも必須な強力なスキルになります。
「超重撃」はどのスキルの中でも最も火力を出すことができ、秘術の攻撃力や会心率アップで火力の底上げを狙いましょう。
雑魚処理 | 戦技 | |
---|---|---|
秘術 | ||
単体ボス | 戦技 | |
秘術 |
「牽引」は自分の周りに引き寄せ、「旋風斬」などのスキルでいっきに雑魚処理ができます。
単体ボスにはもちろん「超重撃」が強いのでこちらを活用しつつ、より単体に対して火力も出やすい「獅子連斬」や確率でダメを与えるたびに追加ダメを与える「剣風の輪舞」などでダメに特化しましょう。
メイジ(杖)
秘術 |
メイジは属性で固めていくのが1番火力が出やすく、秘術の属性ダメアップとも相性が良いです。
秘術には各属性で2つずつその属性を強化するスキルがあるため、残り2つは守りを固める「ウインドシールド」と会心率アップの「魔力の波」がオススメです。
水 オススメ |
戦技 | |
---|---|---|
秘術 | ||
火 森の国向け |
戦技 | |
秘術 | ||
風 ボス戦向け |
戦技 | |
秘術 |
スキルは水・火・風の属性でスキルを固めるのが基本です。
水は範囲攻撃+行動不能で最も強力なスキルです。
ボス向けの属性としては風が挙げられ、単体への攻撃に優れているため、デイリーダンジョンなどでも大活躍です。
火は序盤にオススメのスキルで、ワールド「森の国」は火が弱点の敵が多く、より高火力を出しやすいです。ただ、秀でた能力がないため、ワールド以外は他スキルを使うのがオススメです。
杖と剣の伝説の攻略記事一覧 | |
---|---|
攻略TOPページ | |
交換コード一覧 | |
最強スキルランキング | スキルのおすすめ編成 |
石碑の遺跡答え一覧 | 職業の変更方法 |
雑談・攻略掲示板 | ギルドメンバー募集掲示板 |
コメント