【メカアサルト】序盤の攻略と遊び方|パーツやスキルのオススメの選び方
シューティングゲーム「メカアサルト」の序盤の攻略方法についてまとめました。
また、遊び方についてもまとめているため、攻略の参考にしてください。
メカアサルトとはどんなゲーム?
「メカアサルト」はゾンビの脅威によって滅亡した世界を救うため、多種多様なメカを使って生き残るシューティングゲームです。
男のロマンくすぐるかっこいいメカが多く出てくるため、ロボットアニメやガンアクションが好きな方にオススメです!
遊び方
遊び方はとても簡単で、バトル中は移動をするためにスライドパッドを移動方向へ操作するだけでOKです。
攻撃やスキル発動も自動で実施され、防御等はないためスムーズに攻略が進みます。
敵を倒すことでドロップする経験値を一定数ゲットすることで、メカのレベルが上がります。
レベルが上がるとスキルを1つ選択することができ、発射する弾の数やダメージを増やすことができます。
ステージ攻略前に装着したパーツによってさまざまなスキルを獲得することができ、より攻略に役立つスキルを選定できます。
ガチャからパーツをゲットでき、「パーツ」によって特性があるため、好みのパーツをゲットして身につけましょう。
4つ身につけることで攻撃力が20%アップするため、4つ装着は必須です!
メカアサルト 序盤の攻略方法
ここからは「メカアサルト」の序盤の攻略方法についてまとめています。
「道」はメカスキルの弾を1つ追加する
「道上昇」などにある「道」は発射される弾のことで、「道+1」は発射される弾を1つアップすることを指しています。
ドリルよりレーザーキャノンなどの範囲攻撃が強い
「榴弾砲」や「アイスドリル」などのパーツは範囲攻撃ではありますが、「レーザーキャノン」や「火炎放射器」などのパーツと比べるとモブ敵の処理速度が段違いです。
「レーザーキャノン」などの持続的に範囲攻撃をしてくれるパーツはゾンビが大量に迫り来る「ゾンビの波襲来!」が発生した際の処理能力が高いです。
そのため、持続的に範囲攻撃を行ってくれるパーツは2つほど装備しておくのがオススメです。
弱いパーツはステージ上で強化しない
持っているパーツが全て強い場合でも必ず優先度が自分の中であると思います。
パーツはステージ内で強化すればするほど掛け算で強くなっていきます。
そのため、満遍なくパーツを強化するよりも、お気に入りのパーツを強化していく方がよりステージを攻略しやすいです。
ギフトコードを入力する
随時公開されるギフトコードを入力することでダイヤや金貨などのアイテムがゲットできます。
それぞれ入力期限があるものもあるため、以下から確認してください。
コメント