MENU
タカネコ
ゲーム大好きマン
大のゲーム好きで、好きと思ったゲームの攻略情報を書いています!これからもリリースされたばかりのゲームを中心に書いていくので、ぜひ見に来てください。
⚠︎アフィリエイト広告を使用しています

【杖と剣の伝説】ソーサラーの性能やスキル

【杖と剣の伝説】魔導士の性能やスキル

最新情報はこちら!
交換コード一覧と入力方法
2次転職のオススメ職業
秘宝大作戦の攻略情報

おすすめ記事はこちら!
最強スキルランキング
最強幻獣ランキング
スキルのおすすめ編成

▶︎▶︎杖と剣の伝説の攻略情報まとめ
X(旧Twitter)にて攻略情報を発信してます!コードも公開されるたびに共有するので、ぜひフォローお願いします!

異世界冒険放置RPG「杖と剣の伝説」のソーサラーの性能についてまとめました。

どんなスキルがあるかについてもまとめているため、攻略の参考にしてください。

▶︎▶︎杖と剣の伝説 攻略TOPページ

目次

杖と剣の伝説 ソーサラーの性能

ソーサラー
ソーサラー
職属性 元職業
メイジ
おすすめステータス おすすめモード
会心・属性熟知・速度 ワールド・階段

スキル

戦技


火焔の星の軌跡
クールタイム ダメージ
1 34.4%
範囲 効果
自身の3マス円形範囲内の敵全員に火属性破滅ダメージを2回与える。

夜明けの光
クールタイム ダメージ
1 59.8%
範囲 効果
前方1×8マス範囲内の敵全員に光属性破滅ダメージを2回与える。

オーバーチャージ
クールタイム 制度
1 15%
範囲 効果
次にダメージ効果のある戦技を発動する際、精度が増加し、与ダメージ+50%。

稲妻の鎖
クールタイム ダメージ
0 27%
範囲 効果
自身から4マス範囲内の敵単体に光属性ダメージを1回与え、4マス範囲内のランダムな敵単体に連鎖する。最大9回連鎖し、同じ敵には1回のみ。

輝く群星
クールタイム ダメージ
1 69.8%
範囲 効果
自身から6マス以内のマスを1個選択し、目標の1マス範囲内の敵全員に光属性ダメージを1回与え、ランダムで強化状態を1つ解除する。

霜雪の新星
クールタイム ダメージ
1 48.2%
範囲 効果
自身から3マス以内のマスを1個選択し、目標の1マス四角範囲内の敵全員に水属性ダメージを1回与え、30%の基準確率で凍結を付与し、1ターン持続する。

秘術


虚空の泡
シールド量
7.6%
効果
戦闘中、自身の体力が初めて50%以下になった時、自身の最大体力を基準としたシールドを2ターン付与し、同時に自身に回避を2ターン付与する。解除不可。

燎原の烈火
ダメージ
31%
効果
火属性の戦技を使用すると、20%の確率で戦技の攻撃範囲内の地形に燃焼を付与する。

属性調和
属性熟知
75
効果
ダメージ効果のある戦技を装備すると、含まれる属性の種類に応じて自身の属性熟知が増加する。最大スタック数は4。

風魔の影
ダメージ
19.1%
効果
戦技を発動して敵に風属性ダメージを3回与えるたびに、30%の確率で追加で風属性ダメージを1回与え、50%の基準確率で目標の行動を20%遅延させる。

雷鳴の奥義
ダメージ
31.9%
効果
戦技を発動して敵にダメージを与えるたびに、30%の確率で落雷が発動し、追加で光属性ダメージを1回与える。

スキル編成

ワールド 戦技 業火の輪 火球術
秘術 魔力の波
PvP 戦技 水竜術
秘術 魔力の波

ソーサラーは雑魚も単体にも強い、汎用性の高い職業です。

雑魚含む戦いでは、範囲と単体どちらも対応できる火属性の攻撃で編成しましょう。

PvPでは「属性調和」をメインにした編成にするため、4属性の単体最火力スキルで組むことで桁違いの火力を出すことができます。

おすすめ幻獣

闇夜の帝王
闇夜の帝王
森の妖精
森の妖精

ソーサラーは火力を伸ばすことがまず第一です。

パーティー戦では遠距離から攻撃することもあり、耐久よりも火力を上げるために「闇夜の帝王」を採用しましょう。

もしURを持っていなければ、弱みである速度を上げるためにも「森の妖精」を採用し、一緒に火力もあげましょう。

杖と剣の伝説の攻略記事一覧
攻略TOPページ
交換コード一覧
最強スキルランキング 最強幻獣ランキング
スキルのおすすめ編成 職業の変更方法
2次転職オススメ職業 ギルドメンバー募集掲示板
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次