【杖と剣の伝説】剣闘士の性能やスキル

最新情報はこちら!
交換コード一覧と入力方法
2次転職のオススメ職業
秘宝大作戦の攻略情報
おすすめ記事はこちら!
最強スキルランキング
最強幻獣ランキング
スキルのおすすめ編成
![]() |
▶︎▶︎杖と剣の伝説の攻略情報まとめ |
---|---|
X(旧Twitter)にて攻略情報を発信してます!コードも公開されるたびに共有するので、ぜひフォローお願いします! |
異世界冒険放置RPG「杖と剣の伝説」の剣闘士の性能についてまとめました。
どんなスキルがあるかについてもまとめているため、攻略の参考にしてください。
目次
杖と剣の伝説 剣闘士の性能
![]() 剣闘士 |
|
職属性 | 元職業 |
---|---|
剣 | 剣士 |
おすすめステータス | おすすめモード |
攻撃系・会心・物理系 | PvP・聖獣 |
スキル
戦技
![]() 夕日の剣舞 |
クールタイム | ダメージ |
---|---|---|
1 | 20.8% | |
範囲 | 効果 | |
![]() |
前方3×2マス範囲内の敵全員に物理ダメージを5回与える。 | |
![]() 暗黒降臨 |
クールタイム | ダメージ |
1 | 148.4% | |
範囲 | 効果 | |
![]() |
自身から5マス以内の任意の空いているマスにジャンプし、着地時に自身から1マス以内の敵単体に闇属性ダメージを1回与え、ランダムで強化状態を1つ解除する。(大型目標を優先して攻撃する) | |
![]() 疾風一閃 |
クールタイム | ダメージ |
0 | 50.2% | |
範囲 | 効果 | |
![]() |
自身が直線的に5マスダッシュし、軌道上の1×4マス範囲内の敵全員に物理破滅ダメージを1回与える。(体型が4マス以上の敵を貫通できない) | |
![]() 崩落の烙印 |
クールタイム | ダメージ |
1 | 37.4% | |
範囲 | 効果 | |
![]() |
自身から1マス範囲内の敵単体に火属性ダメージを1回与え、相手に烙印を付与する。(大型目標を優先して攻撃する) | |
![]() 烈火の護衛 |
クールタイム | ダメージ |
1 | 33.5% | |
範囲 | 効果 | |
![]() |
自身から3マス以内のランダムな味方3体に業火状態を付与し、2ターン持続する。 | |
![]() 火焔斬 |
クールタイム | ダメージ |
0 | 38.1% | |
範囲 | 効果 | |
![]() |
前方3×2マス範囲内の敵全員に火属性破滅ダメージを1回与える。 |
秘術
![]() 不屈の意志 |
回復量 | |
---|---|---|
7.2% | ||
効果 | ||
初めて致命ダメージを受けた際、強制的に体力が1残り、2ターンの間不屈状態となり、解除不可。さらに自身を1回回復する。 | ||
![]() 速戦即決 |
ダメージ上昇 | |
4.5% | ||
効果 | ||
戦技を4回発動するたびに、自身の与ダメージが増加する。最大スタック数は3。 | ||
![]() 会心熟知 |
会心ダメージ | |
18% | ||
効果 | ||
自身の会心ダメージが増加する。 | ||
![]() 命の底力 |
被回復効果 | |
6% | ||
効果 | ||
自身の体力が15%減少するたびに、自身が受ける回復効果が増加する。最大スタック数は5。 |
スキル編成
ワールド | 戦技 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|---|
秘術 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
PvP | 戦技 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
秘術 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
会心をメインに編成を組み、ワールドでは範囲攻撃を混ぜながら、PvPでは騎士にも対応できる烈火を編成しましょう。
特に「烈火の護衛」は仲間にも効果を付与するため、聖獣やギルド討伐でも大活躍です。
先に「烈火の護衛」を発動し、移動距離の多い「疾風一閃」などのスキルを後に発動させると、より多くの敵に「業火」を付与できるためオススメです。
おすすめ幻獣
![]() 曙光の天使 |
![]() 重装ハービー |
剣闘士は火力はありますが、前線に立つ以上守りがより必要となるため、「曙光の天使」がオススメです。
長く耐えて剣闘士の火力で叩く、もしURを持っていなければ「重装ハービー」で防御力やシールドを積んでおきましょう。
杖と剣の伝説の攻略記事一覧 | |
---|---|
攻略TOPページ | |
交換コード一覧 | |
最強スキルランキング | 最強幻獣ランキング |
スキルのおすすめ編成 | 職業の変更方法 |
2次転職オススメ職業 | ギルドメンバー募集掲示板 |
コメント