MENU
タカネコ
ゲーム大好きマン
大のゲーム好きで、好きと思ったゲームの攻略情報を書いています!これからもリリースされたばかりのゲームを中心に書いていくので、ぜひ見に来てください。
⚠︎アフィリエイト広告を使用しています

【杖と剣の伝説】2次転職のオススメ職業

【杖と剣の伝説】2次転職のオススメ職業

異世界冒険放置RPG「杖と剣の伝説」の2次転職のオススメ職業についてまとめました。

メイジと戦士ごとにどちらへ転職すれば良いかまとめているため、攻略の参考にしてください。

▶︎▶︎杖と剣の伝説 攻略TOPページ

目次

杖と剣の伝説 2次転職のオススメ職業

杖と剣の伝説 2次転職のオススメ職業

戦士は「剣闘士」と「騎士」、メイジは「ソーサラー」と「賢者」、それぞれ2つの職業へ2次転職できます。

全体的なイメージとして、戦士はしっかり課金して火力出せる人は「剣闘士」、微課金でそこまで火力出せない方はパーティー戦でしっかり補助に回れる「騎士」。

メイジも同じく、課金でしっかり火力を出せる人は「ソーサラー」、微課金で火力に期待できない方は「賢者」で火力出る人をヒーラーとしてサポートがオススメです。

戦士は火力全振りなら剣闘士

戦士は火力全振りなら剣闘士

戦士の方でしっかり課金して火力出せる方は「剣闘士」がオススメです。

「夕日の剣舞」や「超重撃」など単体に特化したスキルも持っており、火力の伸びが凄まじいです。

火力に全振りする分、パーティー戦やギルド戦でもアタッカーとして重宝されやすいため、課金してしっかりと結果を出せる方にはオススメです。

逆にそこまで課金できず、ギルドの中でも火力を10番以内に出せる人ではないという方は「騎士」にするのがオススメです。

「騎士」はタンクとして他プレイヤーの仲間のステータスアップや自分へヘイトを集めることができます。

ワールドでも耐えて攻略ができるため、圧倒的に弱いというわけではありません。

メイジは火力全振りならソーサラー

メイジは火力全振りならソーサラー

メイジも戦士同様に火力全振りできるのであれば、「ソーサラー」がオススメです。

「ソーサラー」は火力の高い範囲攻撃が期待でき、ワールドやパーティ戦でも大活躍です。

属性で固めることでより火力が伸びやすく、弱点属性の敵では重宝される職業です。

水属性の凍結や光属性の攻撃など編成次第で30~40K高い的にも勝てる可能性のある、戦略性に優れています。

賢者

「賢者」はサポーターとしてバフからデバフ、回復要因として重宝されます。

微課金などランカーと比べて攻撃力は今後期待できなそうという方は、サポートに回って貢献することがオススメです。

個人的には守りの「騎士」よりも汎用性が高いと考えており、回復できる量を増やせば極論HPは減らないため、「賢者」2人編成もありだと思っています。

闇属性などの敵攻撃力ダウン+火力のある属性を持っており、新しく追加されたヒーラーよりのスキルを組み合わせてギルド戦等に挑みましょう。

杖と剣の伝説の攻略記事一覧
攻略TOPページ
交換コード一覧
最強スキルランキング スキルのおすすめ編成
石碑の遺跡答え一覧 戦士とメイジどっちが良い?
雑談・攻略掲示板 ギルドメンバー募集掲示板
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次