ダンジョンオーバーロード はじめの攻略と遊び方
今回はモンスターを育成して配置する「ダンジョンオーバーロード」の遊び方とはじめの攻略法をまとめました。
それぞれのシステムについても解説しているため、攻略や育成にお役立てください。
ダンジョンオーバーロード
Avalon Games無料posted withアプリーチ
ダンジョンオーバーロードとはどんなゲーム?
「ダンジョンオーバーロード」とは、コアHPと呼ばれる本拠地のあるダンジョンに育成したモンスターを配置しながら攻めてくる敵を撃退するゲームです。
※「ダンジョンオーバーロード」では、モンスターの事を魔物と呼んでいるため以降は魔物と呼びます。
遊び方
基本的な遊び方は育成した魔物を決められた位置に配置後、ダンジョンの途中で魔物を進化させたり、アイテムを選んだり魔法を使うために画面をタップするだけです!
上の写真に写っているダンジョンの決まった位置に魔物を置き、戦闘が始まれば自動で戦ってくれます!
上の写真のコアHPを守りながら敵を撃退するにつれて配置できる魔物が増えたり、魔物を進化させてコアHPを守りやすくなります。
このゲームには色々なダンジョンがあり、ダンジョンを進めるとボスが現れます。
ボスを倒すと報酬を獲得したり次の新たなクエストにすすめるため、どんどん次のステージへ進みましょう!
ダンジョンダンジョンオーバーロード システムの紹介
ここからは「ダンジョンオーバーロード」のシステムの紹介についてまとめました。
メニュー画面
このゲームは基本的に魔物を配置して遊ぶが、魔物の入手や育成、素材や装備集めなど楽しめる要素が盛りだくさん。
上の写真はそのための「メニュー画面」であり、様々な要素が盛り込まれている。
管理者レベル
上の写真の赤枠は「管理者レベル」であり、これを上げると様々なコンテンツが解放される。
上の写真は「管理者レベル」が3で解放された鉱山です。
鉱山では魔物の育成や攻略に必要なアイテムが生成できます。
どんどんダンジョンを進めてコンテンツを解放しましょう!
人事部
「人事部」はいわゆるガチャの事で魔物とそのかけらが入手できますが、ダンジョンやイベントで獲得できるCVと引き換えです。
魔物のレア度は3段階あり、高いものから順に伝説→エピック→レアとなります。
エリートガチャに関しては、1日1回無料で引くことができるので序盤は忘れずに毎日引きましょう!
進化とスキル
ダンジョン潜入時、同じ魔物が3体揃うとその魔物は「進化」できます。
ステータスや見た目も変わるので3体揃えばすぐに「進化」させよう!
「進化」は星マーク3が最大の2回まで!
魔物が「進化」すると「スキル」が解放されます。
進化後の「スキル」サンダーシュラブネルが追加された事を確認。
「スキル」はすぐに魔物のステータスや動作に反映されるので、ダンジョン攻略を有利にしてくれること間違いないでしょう!
装備
「装備」は色々な種類があり、魔物に4つまで付与できます。
ダンジョンをクリアすると入手できる時もあります。
上の写真の赤丸のように「装備」すると、ステータスが向上します。
これもダンジョン攻略に必須なので、手に入れたらどんどん装着しよう!
かばん
「かばん」では手持ちのすべてのアイテムが確認できます。
主に、かけら、材料、パックで分類されています。
自分の手持ちを把握し、魔物の育成を進めましょう!
編成
「編成」では、人事部で入手した魔物たちを合計6体まで設定できます。
魔法も設定できます。
魔物の育成が終われば、強い魔物を「編成」しダンジョンに潜入しよう!
領地奪還
「領地奪還」とはダンジョンの事で、前もって敵の情報を確認できます。
クリアする度に次のステージに進んだり数多くの報酬をゲットできます。
上の画像の推薦戦力を参考に、自陣の編成の最高戦力と比較してクリアできそうか確認してから挑みましょう!
なお「領地奪還」ではクリアしてもしなくても、スタミナが消費されるので慎重に潜入しましょう。
研究所
「研究所」は、進めていくとゲームを有利に進めるために必要な恩恵を受けられます。
例えば上の写真のコアHP1は、ダンジョン潜入時の本拠地のHPの上限を増加してくれます。
ダンジョンオーバーロードの攻略方法
ここからは「ダンジョンオーバーロード」の序盤攻略をするコツについてまとめています。
序盤からソウルを温存すべき
ダンジョンを進めると「ソウル」というダンジョンのポイントが溜まります。
これは魔物や装備と交換できたり、コアHPを回復できます。
ダンジョンの終盤では写真のようにコアHPが減っていることがあります。
このままではボスの進行を防げず、せっかく進めた「ダンジョン」で負ける可能性もあります。
ダンジョンの終盤に備え、しっかりと序盤からソウルを温存すべきです。
ダンジョン潜入時、とにかく序盤は敵が出現する近くに魔物を配置する
「敵の出現ポイントの近くに魔物を配置する」ことで、有利な展開になりやすい傾向があります。
コアHPの近くに配置すると、それまでの移動距離で与えることのできたダメージを稼げないからです。
また、もし本拠地の遠くに魔物を配置して通過されても途中でコアHPを回復させることができ、その上に時間短縮にもつながります。
序盤攻略はとにかく手持ちの魔物を全てレベル10にする
魔物のレベルは可能な限り「レベル10」にしましょう。
レベルを上げることで確実に序盤攻略を楽にできます。
管理レベル4にして日替わり特訓を解放
「管理者レベル」を4まで上げ「日替わり特訓」を解放すると、ブラッドボウや他の魔物のランクをP2にするための素材が落ちるダンジョンに挑めます。
そして魔物のランクを上げると、魔物のレベル上限が解放され、更なる魔物の強化に取り組めます。
上記がランクを上げた後の攻撃力の値、レベル21で驚異の攻撃力が154です。
レベル10の時と比較すると、なんと攻撃力の差が51。
ランクを解放し、クエストを一気に達成して次のステージへ駆け上がりましょう!
コメント