【チート勇者】序盤の攻略と進め方|~おすすめの仲間も紹介!

最初から反則級のチートが使えるループ型RPG【チート勇者】の攻略についてまとめてみました。
おすすめの仲間も紹介しているのでぜひ攻略の参考にしてください。
チート勇者はどんなゲーム

チート勇者は女神さまより最初からチート能力をさずかって遊べるRPGです。
どのチートも強力でゲームの攻略を大いに助けてくれますが、それでも魔王を倒すのは至難の業です。
しかし、主人公は死んでも何度でも転生することができ、さらには転生時に仲間やアイテムを一部引き継ぐことができます。
魔王を倒すためには何度でも転生して攻略を進めましょう。
遊び方

ゲームを開始するといきなり女神さまから話しかけられます。
女神さまによると主人公は死んでしまったみたいで、魔王が支配するファンタジーの世界に転生したことを知らされます。
そしていきなり魔王の討伐の命を受け特別な力(チート)を授かります。
チートは全部で5種類あり、好きなチートを一つ選べます。
チート能力名 | 説明 | おすすめ度 |
---|---|---|
超成長 | 戦闘で得られる経験値が5倍になる。 | ★★★★★ 成長速度が桁違い! |
絶対魅了 | 仲間の勧誘100%成功。 好感度が上がりやすい。 | ★★☆☆☆ お目当ての仲間を探すときのみ使える。 |
幸運体質 | イベントが必ず成功する。 攻撃が必ずクリティカルになる。 | ★★★☆☆ すべてがクリティカルなので気持ちいい! |
時間操作 | すべてのスキルのクールタイムがなくなる。 | ★★★☆☆ クールタイムなしで強力なスキルが連発できる。 |
能力なし | 能力に頼らず、自らの力を試せ! | ★☆☆☆☆ ほぼクリア不可? |
最初は「超成長」がおすすめですが、このゲームは何度も死んで転生することで強くなっていくので、好きなチートではじめてもOKです。

チートを選ぶと拠点に転生され、フィーネが最初に仲間になります。
次に「特訓」や「買い物」をして準備を整えたのちに「冒険へ出発!」をしましょう。

冒険はマスを順番に進んでいく形になります。
また、下部のメニューでスキルの確認と入れ替えを行ったり、持ち物の確認ができます。

最終的にマスを一番上まで進めていくとステージボスとの戦闘になり、勝利すると拠点に戻ることになります。
残念ながら負けてしまった場合は再びレベル1から転生することになりますが、転生時は下記のような特典があります。
転生時の特典 | 説明 |
---|---|
初期コインにボーナス | 初期コインにボーナスポイントが付与されます。アイテムの購入は地味に重要です。 |
初期特訓ポイントにボーナス | 初期特訓ポイントにボーナスが付与されます。特訓によるスキルの習得が早まります。 |
仲間の引継ぎ | 重要な仲間は必ず引き継ぎましょう。選んだ仲間によってどこまでいけるか決まってきます。 |
アイテム引継ぎ | アイテムを1つだけ引き継げます。重要なアイテムを引き継ぎましょう。 |
こうして転生→攻略→敗北→転生を繰り返しながら、勇者を強くしていき、最終的に魔王を倒しましょう。
チート勇者の戦闘は比較的ゆっくりと進んでいきます。最初はいいのですが、転生を繰り返して慣れてくると戦闘がのんびりしすぎて苦痛になってくるかもしれません。
その時は、右上の歯車のメニューから戦闘のスピードを変更ができます。「倍速」に変更すると戦闘がスムーズになります。
チート勇者 序盤の攻略方法

チート勇者序盤攻略時のおすすめポイントを紹介します。
攻略の参考にしてください。
おすすめチート

おすすめチートは基本的に「超成長」一択です。
経験値5倍はさすがにチートで、勇者の成長速度が全く変わってきます。
試しに「超成長なし」と「超成長あり」でステージ1を攻略した時のレベルとステータスの比較をしてみました。

ご覧のようにレベルも各ステータスも倍以上となっています。
このチート能力は他と比べても圧倒的です。
基本的には「超成長」一択ですが、一部違うチートを使ったほうがいい場合があります。
それは強力な仲間を探したいときです。
超強力な仲間を連れていれば戦闘での勝率もぐんと上がるので、その仲間を見つけるまでは「絶対魅了」のチートを使用するのはアリです。
一度仲間を見つけたらあとは転生時に常にその仲間を指定すればいいだけです。
序盤おすすめの仲間3人

序盤におすすめの仲間3人を紹介します。
仲間集めに迷った方は是非参考にしてください。
仲間 | 特徴・おすすめポイント |
---|---|
![]() ノアール | 毒と呪いがメインの黒魔術師。モンスターの行動を制限したり、毒で継続ダメージを与えるのが非常に強力です。 |
![]() スイネ | さぼり魔法使い。さぼり気味だが本気を出すと超強力な呪文を唱えてくれます。すこしギャンブルかも・・・。 |
![]() フィーネ | 僧侶。回復呪文や支援スキルで仲間のHPや状態異常を回復してくれます。パーティーには欠かせない存在。 |
この中でスイネは少し行動に不安定なところもあるので場合によっては物理攻撃系の戦士や剣士に替えてもいいかもしれません。
序盤おすすめアイテム3選

序盤におすすめのアイテム3選を紹介します。
アイテムは持っているだけで効果が永続的に続くので、うまく使って戦闘を有利にしていきましょう。
![]() マメタの包帯 | マメタとの親密度MAXでもらえる。毎ターン自分のHPが回復します。 |
![]() ノアールの封呪帯 | ノアールとの親密度MAXでもらえる。自分は封印状態にならなくなります。 |
![]() 貫穿の刀 | 極限まで研ぎ澄まされた伝説の刀。敵の防御を貫通してダメージを与えます。 |
仲間からもらえるアイテムは、親密度を上げることで必ずもらえるので転生時に引き継ぐアイテムはショップで入手できるアイテムにするのがおすすめです。
コメント