MENU
タカネコ
ゲーム大好きマン
大のゲーム好きで、好きと思ったゲームの攻略情報を書いています!これからもリリースされたばかりのゲームを中心に書いていくので、ぜひ見に来てください。
⚠︎アフィリエイト広告を使用しています

【杖と剣の伝説】序盤の攻略方法|遺物やあけ星の使い方について

【杖と剣の伝説】序盤の攻略方法|遺物やあけ星の使い方について

最新情報はこちら!
交換コード一覧と入力方法
2次転職のオススメ職業

おすすめ記事はこちら!
最強スキルランキング
最強幻獣ランキング
スキルのおすすめ編成

▶︎▶︎杖と剣の伝説の攻略情報まとめ
X(旧Twitter)にて攻略情報を発信してます!コードも公開されるたびに共有するので、ぜひフォローお願いします!

異世界冒険放置RPG「杖と剣の伝説」の序盤の攻略方法についてまとめました。

遺物やあけ星の使い方についてもまとめているため、攻略の参考にしてください。

杖と剣の伝説

杖と剣の伝説

Boltray Games無料posted withアプリーチ

▶︎▶︎杖と剣の伝説 攻略TOPページ

目次

杖と剣の伝説 序盤の攻略方法

職業は好みで選択

職業は好みで選択

このゲームでは初めに武器を選択することができ、剣を選ぶ「戦士」、杖を選ぶと「メイジ」の職業を選ぶことになります。

「戦士」は近距離で戦うため、防御力高め。

「メイジ」は遠距離からの攻撃に長けているため、攻撃力が高め。

PvPでは戦士職の方が強いですが、PvEではメイジ職の方が今後活躍しやすいため、どちらが好みかで選択するのがオススメです。

▶︎▶︎戦士とメイジおすすめな職業の選び方

放置する前に行けるとこまでワールドを進める

放置する前に行けるとこまでワールドを進める

ワールドは通勤通学や寝る前など放置する前までにできる限り進める様にしましょう。

ワールドのエリアごとに手押し車の産出スピードや経験値の獲得スピードが増える「女神の像」を解放することができます。

数%増えるだけでも今後獲得できる経験値等は大きく変わるため、後回しにせず早めにクリアしましょう。

スキルの編成は戦技と秘術の相性を考えて組む

スキルの編成は戦技と秘術の相性を考えて組む

スキルの編成は戦技と秘術の属性などの相性を考えて組みましょう。

戦士は会心とダメを上げるスキルを組み合わせ、メイジは属性で固めて属性ダメと会心を上げるスキルを組み合わせるのがオススメです。

▶︎▶︎スキルのおすすめ編成

装備やスキルのレベルは常にレベルマックス

装備やスキルのレベルは常にレベルマックス

装備やスキルは枠自体のレベルを上げるため、素材を気にしてレベル上げを控える必要はありません。

装備自体のレベルを上げるゲームもありますが、装備を変えてもレベルは引き継がれるので良心的なゲームです。

装備はレベル5ずつ満遍なく上げる

装備はレベル5ずつ満遍なく上げる

装備は全ての枠を5ずつ上げるごとに追加ステータスを獲得することができます。

職業によって特化したいステータスはありますが、「共鳴」による追加ステータスが強いため、満遍なく上げる様にしましょう。

遺物は使う属性をURでもRでも満遍なく強化

遺物は使う属性をURでもRでも満遍なく強化

遺物は使う属性を特に強化しましょう。

遺物を強化することで属性ダメの上がる「属性熟知」や属性被ダメを下げる「属性耐性」を上げることができます。

遺物は使う属性をURでもRでも満遍なく強化

また、遺物は属性ごとに4つ編成することができ、編成した全てのレベルを同じレベルまで上げることで、所持している全ての同じ属性遺物のレベルが同じだけ上がります。

そのため、URだけあげるのではなく、満遍なくレベルをあげる様にしましょう。

手押し車は石材と木材を重点的に強化

手押し車は石材と木材を重点的に強化

手押し車は手押し車のレベルを上げるのに必要な「石材」と「木材」のレベルを優先的に上げる様にしましょう。

「金貨」や「」などのレベルを上げる際には必ず「石材」と「木材」が必要となるため、早くレベルを上げることで他の素材のレベルを上げることにも繋がります。

交換コードで報酬ゲット

交換コードで報酬ゲット

交換コードは公式から発行されるコードをゲーム内で入力することであけ星や女神の札などの豪華アイテムを入手することができます。

▶︎▶︎交換コード一覧と入力方法

雑貨や宝庫はほぼ買い切る

雑貨や宝庫はほぼ買い切る

ショップ内のを使う「雑貨」やあけ星を使う「宝庫」はほぼ購入しましょう。

雑貨では水や胡椒以外のアイテム、宝庫は「星の願い」や「運命の実」「女神の札」などのアイテムを購入しましょう。

素材の秘境は2回ずつ購入する

素材の秘境は2回ずつ購入する

「素材の秘境」はローラ(金貨)や時の砂など強化に必要なアイテムをゲットすることができます。

ダンジョンやミッションからでも秘境を掘るためのハンマー等はゲットできますが、あけ星でも購入することができます。

2回までであれば各60個のあけ星で購入することができるため、お得にハンマー等を購入して多く掘り進めていきましょう。

杖と剣の伝説の攻略記事一覧
攻略TOPページ
交換コード一覧
最強スキルランキング 最強幻獣ランキング
スキルのおすすめ編成 職業の変更方法
2次転職オススメ職業 ギルドメンバー募集掲示板
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次