今回は最新のSLG「商才物語〜大正ロマン百景~」のはじめの攻略と遊び方についてまとめました。
それぞれのシステムについても紹介しているので、攻略の参考にしてください。
商才物語〜大正ロマン百景~とはどんなゲーム?

「商才物語〜大正ロマン百景~」は大正時代を背景とした、放置型の育成シミュレーションゲームです。
大正時代の舞台へと飛ばされた主人公が、運命を変えるために多くの出会いを通じ、街を発展させながら自分だけの都市を築き未来を切りひらくゲームです。
遊び方

「遊び方」は、まず商店街に様々な店を出して管理しながら収益を上げます。
そして貯めた収益を紙幣にして、その紙幣を使って都市を拡大させます。
また拡大させるためにはキャラが必要であるため、キャラの育成もします。

経営体制を整える為にタップして、あとは放置するだけで気軽に遊べます。
商才物語〜大正ロマン百景~ システムの紹介

ここからは「商才物語〜大正ロマン百景~」のシステムの紹介についてまとめました。
出店や都市の拡大だけでなくキャラの育成や配置もあるため、細かいシステムの理解が攻略へ繋がります。
商店街

「商店街」の各店舗では、右下のインテリア、強化、店舗管理ボタンをタップできます。
主な流れを以下に画像で示します。

まず店舗管理から備品の商品棚を選びます。

次に商品管理で商品を選べば商品が開放されます。

キャラ協力で店舗に4体まで配置でき、配置すると収益が生まれます。
「商店街」の各店舗は開業条件があり、都市を拡大するごとに「商店街」にはバーや薬局などが開業できるようになります。
毎秒収益

「毎秒収益」は、商店街並びに都市発展に一番重要です。
店舗の増加やキャラ配置で増えて、なおかつキャラレベルが上がると増えます。
店舗の来客数を増やすことも売上を伸ばすために必要です。

上の写真のように、来客UPボタンを押せば来客数が増え収益を伸ばせます。
商品棚→商品→加工の体制が整ってから集客するのが効率的です。
収益が増えるほど都市は発展できるのでこまめに「毎秒収益」を意識しましょう。
田園都市

「田園都市」では、蓄積した収益を紙幣に交換することで住宅、公共施設など建設できます。
また建設物は再配置はもちろんのこと、解体したり倉庫に保存したりできます。
上の写真の右下の赤ボタンが建設ボタンで、青ボタンは再配置や解体です。

住宅を建設するとキャラが住めます。
そこでキャラは回復するのでキャラ1体につき1つの住宅を建設しましょう。

病院は家と違い複数キャラが回復できたり、醸造所や製鉄所ではアイテムを産出できます。
そして建造物もレベルが上がるごとに回復量が増えたりアイテム産出が早くなります。
繁栄度

「繁栄度」は、建造物を設置すると上がります。
どれだけ都市が発展しているかの指標になり、他のプレイヤーと競い合う数値でもあります。
キャラ

「キャラ」は、歴史の偉人を題材にしたオリジナルキャラたちが豊富です。
「キャラ」ではレベル、素質、技能、昇星、技能の項目があり、特に序盤はレベル、素質、技能を取り扱います。
また、「キャラ」のボイスや背景画、グラフィックまで変更できます。

レベルには上限があり、100から50毎にアイテムの太鼓で上限解放する必要があります。
商戦力

「商戦力」はキャラの総戦力のことで、キャラ数の増加及びキャラレベルを上げると上昇します。
また都市の図書館や銀行、技師館の建設でも上げることもできます。

エリアの常在エリアボスと戦うときに必要で、「商戦力」が低ければ都市の拡大は困難です。
ガチャ

「ガチャ」はイベントごとの「ガチャ」と商才「ガチャ」があり、黄金を使用して引くことができます。
レアリティは低い順にN、R、SR、SSRがあり、キャラの昇星に必要な欠片も排出されます。
また、1日1回無料で引くことができます。
倉庫

「倉庫」は、所持品を確認でき、アイテム、かけら、合成の項目があります。
都市や商店街で集まる良質な太鼓の欠片は、頻繁に合成をしてキャラレベルの上限解放に使用します。
財閥

「財閥」は16人で構成される組織で、皆で協力して「財閥」を発展させることができます。
また理事委員にするキャラを選び、収益を得られます。
「財閥」ではチャットも可能、挨拶を交わしたり攻略情報を共有できます。

「財閥寄付」は「財閥」レベルを上げるために必要で、報酬も得られるので必ず寄付しましょう。
オフライン収益

「オフライン」の時も収益を得られて、最大24時間収益のために放置できます。
また敏速モードに必要なゲージアイテムも得られ、ゲージが溜まるとキャラ報酬の効率が上がります。
世界

「世界」はチャット欄のことで、同一サーバ、財閥のチャットを確認できます。
「世界」からフレンド申請や、フレンド帳を確認できます。
フレンドは商店街の店に友人招待できるので、どんどんフレンド申請しましょう。
吉田松陰先生の小テスト

様々なミニゲームがあるが、「吉田松陰先生の小テスト」はその中のクイズです。
毎日0時にリセットされ毎日できるので、正解数を稼いで豪華報酬を獲得しましょう。
商才物語〜大正ロマン百景~ はじめの攻略方法

ここからは「商才物語〜大正ロマン百景~ のはじめの攻略方法」についてまとめます。
各エリアの常在ボスを倒しながら都市を拡大する

チュートリアルを終え、繁栄度が増え戦力が整えば「各エリアの常在ボス」にどんどん挑みましょう。
基本的に商戦力が「ボス」より上回ればどんどん先へ進みましょう。
エリア拡大しなければ、商店街の新店舗が開放されず都市に建造物を作成できないからです。
配布されたSSRの福沢諭吉を最優先で育成しよう

事前登録20万人達成で「配布されたSSRの福沢諭吉を最優先で育成すべきです。」
最高レアリティのキャラは、レベル1毎のキャラのステータスの上昇率がすさまじいです。

上の写真は上限解放したレベル230の貞奴とのステータスを比較したものです。
レベル80の差があるにも関わらず、「福沢諭吉」の各値に劣っています。
黄金を惜しまずにガチャを引き、他のキャラもレベルを上げる

ステージ15の常在ボスから相手の商戦力が高くなるため、福沢諭吉以外のキャラも充実させる必要があります。
そのために、「黄金を惜しまず」10連回しましょう。

そしてN、R、SRキャラもレベルを上げ、商戦力を底上げしましょう。

街や都市の発展だけでなく、キャラの充実もさせながらどんどん先へ進めましょう。