今回は釣りRPG「モンスターフィッシング」の海底神殿の攻略についてまとめました。
第一部のボスである「ドロシー」の攻略についてもまとめているため、攻略のお役に立ててください。
モンスターフィッシング 海底神殿の攻略

潜水艦を手に入れたら、「ザ・パドック」の東側にある巨大な穴に行くと、「海底神殿」へ行けます。

「海底神殿」に着くと謎の女性が倒れており、その先にはボスへ続くポータルがあります。
ドロシー戦

ドロシー戦ではドロシーの攻撃を6回避けた後に釣り上げるチャンスが出来るため、初めは避けに徹しましょう。
- 3回釣り上げると勝利
- ドロシーを釣るにはドロシーの攻撃を6回避ける
- 攻撃は1段階、2段階、3段階と釣り上げるほど強くなる
- ドロシーの攻撃中は釣り上げられないので注意
- ドロシーを釣り上げるときはゲージ遅延モードをONにしておく
ドロシー戦を動画にまとめたため、流れを知りたい方は参考にしていただけるとありがたいです。
ドロシーの攻撃パターン
![]() 半円攻撃(小) | ![]() 半円攻撃(大) |
![]() 追尾攻撃(小) | ![]() 追尾攻撃(大) |
![]() 半円攻撃(追尾) |
ドロシーは釣り上げることで少しずつ攻撃パターンを変えていきます。
基本は半円状に弾を出す攻撃ですが、プレイヤーを狙って追尾してくる攻撃もあるため、避け方には注意が必要です。

攻撃の避け方はドロシーの前へ行き、弾が発射されたら少しだけ横にずれます。
この避け方は半円攻撃であれば簡単に避けることができます。
追尾攻撃は止まった状態からだと避けにくいため、あらかじめ避ける前提でドロシーの前へ移動しておくと避けやすいです。

半円の追尾攻撃の避け方は動かないことです。
小さい弾が追尾してきますが、大回りするため、プレイヤーが動かないと当たらずに消えてくれます。
ドロシーの注意点

ドロシーを釣り上げる際は▲が動くスピードがとても早いのに♡が6個もあるため、とても釣るのが難しいです。
釣るのをミスると再度6回攻撃を避けなければならなくなるため、ミスは避けるべきです。
そのため、広告を見ることでゲージの▲のスピードが遅くなる「ゲージ遅延モード」をONにすることをオススメします
ドロシーを倒すとドロヘドロを釣れるようになる

「ドロシー」を倒すと、「ドロシー」の兄弟である「ドロヘドロ」が「密林地帯」で釣れるようになります。
モン魚の名前 | 魚影の大きさ | 魚のHP | 落ちる素材 (売れる値段) |
---|---|---|---|
No.026![]() ドロヘドロ | 特大 | 6 | 鱗(18G) |