今回はマージタクティクスのチャプター火魔法使いの塔を1体のみで攻略しました!
特に難しい技術などもいらないため、簡単にクリアすることが出来ます👍
火魔法使いの塔のボス戦を主に解説しているので、ぜひ最後まで見ていってください!
火魔法使いの塔を攻略する曲芸師とは

曲芸師は戦利品からランダムで手に入る、レアリティがレアの比較的手に入りやすいブロックです!
- 攻撃範囲は左右1マスから前3マス
- レベルが3になると、HPが70%以下の時に40%の確率で無効化される。
- レベルが5になると、HPが22%以下の時に80%の確率で無効化される。
- レベルが7になると、適用されている無効化の確率分攻撃力がアップする。
- レベルが10になると、レベル7の効果が20%増加する。
攻撃できる範囲が広いため、バトル中にレベルを上げれば、敵が到達する前に倒せる。
曲芸師は後ろに攻撃できない分、曲芸師なりのメリットがあります!
火魔法使いの塔を攻略するうえでの育成状況

今回攻略するうえでのタカネコの育成状況はこんな感じです。
- 守衛所レベル7
- 救護所レベル4
- 補給基地レベル3
- 指揮官はヘンリーでレベル3
守衛所はレベル7と高くなっていますが、レベル5や6でもクリアできるかなと思います👍
指揮官は今回も関係なく、何でもいいです!
マージタクティクス 火魔法使いの塔攻略

火魔法使いの塔で気を付けることは
- 茂みがあったら優先的に茂みの土地を開けて、ブロックを設置する
- 曲芸師の配置の仕方は横2列を縦5列
- 前列が後列よりレベル高いように配置し、相手の攻撃に耐えられるようにする
- ブロックが倒されそうになったら、ブロックをマージさせちゃうか、そのブロックを後ろに避難させる
少し多いですがこんな感じです!
写真を含めながら、説明していくので安心してください😄
火魔法使いの塔のボスチャプター以外

どのステージも最初は曲芸師の後ろに敵が来ないように、両端は1列目に配置してください。
マージ段階が1だとすぐに体力がなくなってしまうため、新しく曲芸師を出してマージしてHPを回復させます✨

曲芸師はコストが10ととても低く、この火魔法使いの塔はシルバーがたくさん手に入るので、WAVE1が終わった段階でほとんどをマージ段階3にできます!
(※上の写真はWAVE1から遺物の土地文書をゲットしたため、土地が1つ多いです)

こんな感じで2列で配置すると、雑魚敵はほとんど簡単に倒すことが出来ます!
火魔法使いの塔では敵の攻撃を受けると、炎の持続ダメージを受けるのですが、曲芸師のレベルを上げておくことで持続ダメージですら無効化することが出来ます👍
火魔法使いの塔-5攻略

火魔法使いの塔-5が1回目のボス戦になります!
ここのステージでは曲芸師の配置が変わってきます。

火魔法使いの塔-5にだけ茂みが設置されているので、茂みにのみ曲芸師を配置すればクリアできます!
ほんと茂みは優秀です笑

全ての曲芸師のマージ段階がレベル6辺りになると、敵は苦しむことなく倒せます👍
ボス戦

ボス戦に入ると、敵の見習い兵がマージ段階7の状態で1列で迫ってきます!
攻撃力はそこまで高くありませんが、HPが高いので倒すのに時間がかかります💦
ここのボスは火を操る魔法使いで、火を遠くから飛ばしてきます。
が!ここからめっちゃ面白いです笑

なんと茂みに入っているおかげで遠距離攻撃ができないのと、敵の見習い兵が1列生き残り続けているため、こちらに攻撃できずに立っているだけになります🤣
こちらからは見習い兵を攻撃しつつ、たまにボスも攻撃するので、ボスは何もできないうちに倒されてしまうのです!

これで火魔法使いの塔-5クリアです🥳
写真を見ると曲芸師のHPも半分ちょっとしか減っていませんね👍
火魔法使いの塔-9攻略

ここがチャプター火魔法使いの塔の最後のステージでボス戦です!
最後のステージであることから、ボスがだいぶ強くなっており

と言っていると足元をすくわれるかも😨
なので、ブロックが倒されそうになたらマージをして全回復させちゃいましょう💪

ボス戦まではこの記事で言ってきた、曲芸師を2列に組み進めていくだけで充分です!
全然最後まで突っ走ることが出来ます👍
ボス戦

ついにボス戦です!
最初は茂みに隠れて、魔法をガンガン打ってきます💦

ボスの姿はこんな感じでヴァンパイアみたいでかっこいいですね笑
ここからだいぶ接戦になります!

ボスが強いというよりは、体力の高いボスや見習い兵を盾にして、後ろから魔法使いが攻撃してくるのが厄介です💦
耐久戦のような感じで、1度兵がやられそうになりますが、マージして何とかやられずに済みました!
周りにいる雑魚敵さえ倒してしまえば、ボスは簡単に倒せます。

無事に火魔法使いの塔-9クリアです!
火魔法使いの塔で手に入る指揮官「アモン」

チャプター火魔法使いの塔をクリアすると、火魔法使いの塔-9で現れるボスの「アモン」という指揮官が手に入ります!
- 魔法ブロックの能力値+10%
- アクティブスキル・・・攻撃力の150%の隕石を落とす
- パッシブスキル・・・魔法ブロックのコストが5%減少
魔法ブロックへの特化型指揮官ですね!
魔法ブロックを今使っていない僕にはまだ合わないかも💦
しかし!アクティブスキルが「攻撃力の150%の隕石を落とす」とのことなので、指揮官に⭐3の装備を持たすと場違い感半端ない超絶スキルになります!

僕が火魔法使いの塔を終えた後に入手した装備は、体力は5アップと少ないですが、攻撃力が1620ととんでもない数値になっています💦
また魔法ブロック能力値+20%とのことなので、指揮官のアモンと相性ばっちりですね👍
まとめ

今回攻略するうえで曲芸師は強すぎますね笑
火魔法使いの塔で意識したことはこんな感じです👇
- 曲芸師は横2列、縦2列で配置する
- 倒されそうになったらマージする
この2つを意識すれば、火魔法使いの塔攻略は簡単です👍
次回のチャプターも攻略して記事にするので、ぜひ見に来てください!
最後までご覧いただきありがとうございました!