今回は放置ゲーム「ジョジョラッシュ」の遊び方とはじめの攻略方法についてまとめました。
それぞれのシステムについても説明しているため、ぜひ攻略の参考にしてみてください!
ジョジョラッシュとはどんなゲーム?

「ジョジョラッシュ」とはフィールド内に現れる敵を倒し、自身のレベルを上げて武器やスキルをどんどん強くしていくローグライクゲームです。
ガチャで新しいキャラクターや武器を入手することができ、アプリを起動していない間もアイテムやゲーム内通貨が蓄積されていくため、放置ゲームとしても遊ぶことができます。
遊び方

このゲームの遊び方はとてもシンプルです。
画面をスワイプすることでキャラクターを動かし、敵の攻撃を避けながら敵を倒すだけ!
しかも敵への攻撃はキャラクターが勝手に行ってくれるため、プレイヤーはキャラクターを操作するだけで敵がどんどん倒れていきます!

ステージはフェーズごとに分かれており、フェーズとフェーズの間に持っている武器の強化やスキルの購入ができます。
すでに持っている武器を再度購入すると、武器のレベルが上昇するので、お金が許す限り武器を買いましょう!

ステージごとに設定された全てのフェーズを生き残ることができればステージクリアです!
ジョジョラッシュ 各システムの紹介

ここからは「ジョジョラッシュ」の各システムについてまとめました。
放置収益

このゲームはアプリを起動していない間でも、経験値やアイテムが蓄積されていきます。
寝ている間や用事を済ませている間もアイテムがたまるのは嬉しい仕様ですね!
最大放置可能時間は12時間なので、それ以上放置しても12時間分のアイテムしか入手できない点には注意が必要です。
ショップ

「ショップ」では武器の強化に必要な素材やガチャを引くのに必要な「ダイヤ」を購入することができます。
課金しないと買えないものが多いですが、無料でゲットできるものも多数あり、課金する予定のない人もちょくちょくショップを覗いてみると思わぬ掘り出し物に出会うかもしれません。
天賦

「天賦」とは、コインを払うことでゲーム開始時に所持しているスキルを解放することができるというシステムです。
解放できるスキルは「体力」や「力」などがあり、解放するとステージの序盤で死ににくくなったりなど、ゲームを有利に進めることができます。
武器

「武器」では、所有している武器の強化をすることができます。
このゲームの武器は「遠隔武器」と「近接武器」に分けられ、それぞれの武器によって必要となる素材が異なります。

画面上部の赤枠で囲ってあるところが強化に必要な素材です。
左は「遠隔武器鍛造石」、右は「近接武器鍛造石」です。
鍛造石はステージクリアの報酬や、ショップで購入することができます。
公開特典

「公開特典」とは、ジョジョラッシュが開催しているキャンペーンのことです。
なんとこのキャンペーンでは、無料で999回ガチャを回すことができちゃいます!!
このガチャからは武器が排出されます。排出確率は通常のダイヤで回すガチャと同じで、最高レアリティの排出確率は「5%」です。

最高レアリティの排出確率がとても高いため、画像のような激レア武器がたくさん出ます!
このゲームで強くなるには強い武器が必要不可欠なので、ぜひこの「公開特典」を利用して、爆速スタートダッシュを決めましょう!
部族

「部族」とはほかのゲームでいうところのギルドのようなものです。
部族に入ることで、同じ部族内のメンバーとアイテムの交換ができたり、部族専用のミッションにチャレンジすることができます。

部族が解放されると、画像のように複数の部族から招待状が届きます。
届いた招待状の中から好きな部族を選び、部族に入りましょう。
冒険

「冒険」とは、通常のステージとは違う特別なステージをプレイすることができるコンテンツです。
冒険には「ゴールデンフォートレス」と「ザ・アビス」があり、それぞれ特徴が異なります。

「ゴールデンフォートレス」はコインをたくさん稼ぐことのできるステージです。武器は最初からすべて最終強化済み、ひたすらミミック型の敵を倒していきましょう!

「ザ・アビス」は通常のステージよりも難しい高難易度コンテンツです。
視界の周りが暗闇に覆われているため、視認できるのは自キャラクターの周りのみです。
「ゴールデンフォートレス」と違い、武器は自分が持っているものを使うので、武器を強化していないと苦戦を強いられてしまいます。
その分クリア報酬はとても豪華なものになっているので、ぜひチャレンジしてみてください!
突破大会

「突破大会」とは、ランダムで選ばれた自分を含む5名が、運営が指定したステージをクリアする順位を競うというコンテンツです。
指定されたステージをクリアした順位によって報酬が異なり、1位の報酬はダイヤやコインが大量に手に入ります。
ギフトコード

ジョジョラッシュでは「ギフトコード」を入力することによってさまざまなアイテムを入手することが出来ます。

ギフトコードは画像1枚目の赤枠で囲んである歯車マークの「設置」というところをタップし、画像2枚目の赤枠で囲んであるギフトコード欄に打ち込みます。
ジョジョラッシュ はじめの攻略

ここからは「ジョジョラッシュ」のはじめの攻略方法についてまとめました。
コインチャレンジで大量のコインをゲットする

このゲームはとにかくコインを大量に消費します。
武器のレベル上げや「天賦」でのスキル開放など、通常ステージをプレイしているだけではコインが枯渇してしまいます。
コインチャレンジでは画像のように超大量のコインを一度に稼ぐことができるので、絶対にプレイしましょう!
部族でアイテムリクエストをしよう!

部族では、同じ部族に所属しているメンバーにアイテムをリクエストすることができます。
リクエストできるアイテムは、武器や鍛造石などの強化に必要不可欠なものが多いです。
1日に8回までしかリクエストできませんが、リクエストするとしないでは進捗に大きな差が出るので、できるだけアイテムリクエストするようにしましょう。
レアな武器は優先的に強化しよう!

このゲームの武器にはレア度があり、レア→激レア→超激レアの順に強くなっていきます。
レア度が高い武器は強化に必要な素材が多いですが、その分とてつもない強さを発揮するので、超激レアのようなレアリティの高い武器は優先的に強化しましょう。