スマホゲーム「Cave Shooter -ケイブシューター」のクエスト第2章の攻略とおすすめスキルについてまとめました!
それぞれのボスについての攻略方法をまとめているので、攻略にお役立てください😁
Cave Shooter -ケイブシューター 第2章の攻略
おすすめスキル
![]() 戦意上昇 | ![]() ウォリアー | ![]() 風の共鳴(レア) |
![]() 光の矢 | ![]() 雷撃 | ![]() 酸性雨 |
![]() ミスト | ![]() 激毒 | ![]() 死者蘇生 |
(※レジェンドとダブルスキルは抜いてあります)
ボスは複数体出てくるため、跳ね返りなどの複数体の敵をいっぺんに攻撃できるスキルがあると、攻略しやすい。
また、酸性雨やミストなどの敵の弱体化を図るスキルがあることで、敵の隙をたくさん作ることができる。
中ボス1

1回目の中ボスではキノコの敵とゴーレムの敵が出現します。
- 移動は遅い
- どこにいても飛んで、頭の上に落ちて攻撃してくる
- 移動は遅い
- 回転することで、ある程度追尾する石を放ってくる。
- 石に当たると固まってしまう
キノコの敵はずっと頭の上に飛んできて、ゴーレムの敵は追尾してくるので、とても面倒くさいゾーンです。
キノコは自分の上に大きな影を被せてきて、落ちる瞬間に影が白くなるので、その瞬間に避けるとうまく避けれます。
また、影が迫ってきている時に移動してしまうと落ちてこないので、さっさと落として攻撃しましょう。
ゴーレムの飛ばしてくる石は横や後ろに避けると追ってくるので、向かってくる石に対して斜め前に避けると簡単です。
中ボス2

2回目の中ボスではシャーマンのような敵と魔術師のような敵が2体出現します。
- 移動は遅い
- 攻撃はしてこない
- イノシシを永遠に湧き続けさせる
- 移動は遅い
- 扇状に球を放つ
シャーマンのような敵は倒さない限りイノシシを大量に出し続けるので、先に倒す。
魔術師のような敵は遠くから攻撃すれば、球も避けやすい。
ボス

最後のボス戦では人型のボスが出現する。
- 移動は早い
- 地面にぶつかると四方八方に弾ける球を投げてくる
- ボスと同じタイプの敵を湧かせる。
ボスが画面外に行くまで移動すると、ふいに攻撃が飛んでくるので、投げる瞬間を見れるように画面内に収めておく。
ボスと同じタイプの敵を出現させるので、出現したら小さい敵の方を優先させる。
ここで、跳ね返りなどのスキルがあると楽に倒せる。
Cave Shooter 攻略情報
Cave Shooter 攻略情報 | ||
---|---|---|
序盤の攻略 | ||
リセマラは必要か? | ||
全スキルの優先度ランキング | ||
最強ギア一覧 | ||
シリアルコード一覧 | ||
才能の能力一覧 | ||
クエストの攻略 | ||
第2章 | 第3章 | 第4章 |
第5章 |