スマホゲーム「Cave Shooter -ケイブシューター」のクエスト第4章の攻略とおすすめスキルについてまとめました!
それぞれのボスについての攻略方法をまとめているので、攻略にお役立てください😁
Cave Shooter -ケイブシューター 第4章の攻略

おすすめスキル
![]() 戦意上昇 | ![]() ウォリアー | ![]() 風の共鳴(レア) |
![]() 追い風(レア) | ![]() 身かわし(レア) | ![]() 死者蘇生 |
![]() 雷撃 | ![]() 酸性雨 | ![]() 光の矢 |
(※レジェンドとダブルスキルは抜いてあります)
クエストの第4章では全てのボスが複数体で、戦ってきます。
なので、武器職人のスキルはなるべく複数体攻撃できるものにして、光の矢で火力を上げていきます。
また、最後のボスでは矢が止めどなく行き交うことになるので、回避や敵の攻撃力低下などのスキルを持って行くことをオススメします。
中ボス1

1回目の中ボスではシャーマンのような敵が2体、弓を持っている敵が1体の計3体が出現します。
- そんなに動かない
- 球を扇状に放つ
- 球のスピードは遅い
シャーマンのような敵は遠くにいれば、攻撃を避けるのは簡単なので、先に弓を持った敵を倒します。
シャーマンのような敵がいない方に弓を持った敵をおびき寄せて、赤いターゲットが白くなった瞬間に避けるということに集中して攻撃していきます。
弓を持った敵を倒したら、あとは遠くから2体のシャーマンを倒して、完了です👍
中ボス2

2回目のボスではゴーレムのような敵が2体、剣を持った敵が2体の計4体が出てきます。
- ほとんど移動しない
- 仲間に攻撃を防ぐバリアを貼る
- ゴーレム同士にはバリアは貼れない
- 前に突進してくる
- 剣を広い範囲に振り回し、剣を振って波動を飛ばしてくる
- 倒しても幽霊が出現し、幽霊を放置すると復活する
ゴーレムの近くにいると敵にバリアを貼られてしまうし、ゴーレムを倒そうとすると剣を持った敵が突進してきて厄介。
なので、ゴーレムの反対に移動し、剣を持った敵を倒す。
剣を持った敵は離れたと思っても大振りの攻撃を当ててくるので、よく距離をとって攻撃する。
ボス

最後のボスでは弓を持った敵が2体、弓を持ったボスが1体の計3体の敵が出現する。
- 素早く移動し続ける
- 跳ね返る軌道のわかる矢の後にもう1本矢を射ってくる
ボスが何回も矢を射ってくる中、2体の弓を持った敵がターゲットを取って攻撃してきます。
2体の弓を持った敵はボスではないのでHPが低く、とても倒しやすいので、先に処理する。
動き続けないと攻撃を食らってすぐに負ける。
跳ね返りや光の矢などのスキルを使って、火力をだし削って行く
Cave Shooter -ケイブシューター 攻略情報
Cave Shooter 攻略情報 | ||
---|---|---|
序盤の攻略 | ||
リセマラは必要か? | ||
全スキルの優先度ランキング | ||
最強ギア一覧 | ||
シリアルコード一覧 | ||
才能の能力一覧 | ||
クエストの攻略 | ||
第2章 | 第3章 | 第4章 |
第5章 |