⚠︎当サイトには広告が含まれている記事があります。

【Cave Shooter -ケイブシューター】 第3章の攻略とおすすめスキル

スマホゲーム「Cave Shooter -ケイブシューター」のクエスト第3章の攻略とおすすめスキルについてまとめました!

それぞれのボスについての攻略方法をまとめているので、攻略にお役立てください😁

 

Cave Shooter -ケイブシューター  第3章の攻略

 

 

おすすめのスキル

 

ケイブシューター 戦意上昇
戦意上昇

ケイブシューター ウォリアー
ウォリアー
ケイブシューター 風の共鳴
風の共鳴(レア)
ケイブシューター 暴風牢
暴風牢(レア)
ケイブシューター 死者蘇生
死者蘇生
ケイブシューター 雷撃
雷撃
ケイブシューター 酸性雨
酸性雨
ケイブシューター 激毒
激毒
ケイブシューター 神経毒
神経毒

(※レジェンドとダブルスキルは抜いてあります)

 

第3章のボスは中ボスの1回目以外は単体のみとなっています。
なので、単体に対しての火力を上げつつ、持続ダメージなどでじわじわ削っていきます。
また、最後のボスは移動速度が速すぎるので、十分にスピードを遅くさせるスキルを使っていきます。

>>全スキル優先度ランキング

中ボス1

 

弓とハチの敵

 

1回目の中ボスでは弓を持った敵とハチを操る敵が出てきます。

 

  • 動き回る
  • 赤いターゲットで距離に関係なく矢を射ってくる
  • 倒しても幽霊となり、幽霊を一定時間倒さず放置すると復活する

 

  • 動かない
  • 追尾するハチを大量に放つ
  • ハチのスピードは遅い

 

ハチを操る敵は余裕なのですが、厄介なのは弓を射ってくる敵なので、先に弓の方を倒します。

弓を持っている敵は自分に射つ瞬間に、赤いターゲットが白くなります。

その瞬間に少し移動することで、簡単に避けられます。

中ボス2

 

マンモス

 

2回目の中ボスはマンモスの敵が1体だけ出てきます。

 

  • 移動しても少しの距離
  • 大量の竜巻を放つ
  • 竜巻を左右にうねうね動くので、避けにくい

 

マンモスの竜巻は相当厄介で、とても避けにくいのに大量に放ってきます。

エリアの真ん中で戦うとずっと避け続けることで、攻撃がほとんどできません。

しかし、サイドの壁に張り付いたまま攻撃することで、ほとんど攻撃を受けることはありません。

なぜなら、竜巻は真っ直ぐ進むのでなく、うねうね動くことで壁にぶつかって消えるからです。

なので、壁のそばで戦うことを心がけることをオススメしますが、最強は角です。

ボス

 

回転するボス

 

最後のボスは人型の敵が1体出てきます。

 

  • 常に回転しながら高速移動する
  • 3回に1回くらいの確率で、止まると手裏剣を投げてくる

 

回転しながら移動している時に当たると、大ダメージをくらいます。

投げてくる手裏剣もとても速く、非常に戦いづらいです。

なので、途中のゾーンで敵の移動速度を遅くする「暴風牢」「酸性雨」「神経毒」のスキルを持っていると、とても倒しやすくなります。

手裏剣も厄介だという方は、スキルのレジェンドである「乱気流」を獲得することをオススメします。

 

Cave Shooter -ケイブシューター 攻略情報

Cave Shooter 攻略情報
序盤の攻略
リセマラは必要か?
全スキルの優先度ランキング
最強ギア一覧
シリアルコード一覧
才能の能力一覧
クエストの攻略
第2章第3章第4章
第5章